柔道の受け身の種類・練習方法・コツ記事一覧

柔道の受け身の種類を紹介しています。受け身は怪我を防止する上で非常に大切な技です。状況に応じた適切な受け身がとれるように受け身の種類を知っておきましょう。柔道の受け身の種類後ろ受身(後方受身)後方に転倒する時に有効な受け身です。後頭部の強打を避けるために用います。背中を丸め首を起こした状態で、背中が着地する瞬間に思いっきり地面を手で叩きます。(畳を叩くときの目線は自分のへそ)同時に足を空中に向けて...

柔道を始めて最初に習うことが受け身ですよね。致命的な怪我が非常に多い柔道というスポーツでは受け身の習得は欠かせないためです。今回はそんな受け身の必要性、練習方法のアドバイスや期間についてのお話です。受け身の練習の必要性●受け身の練習は退屈でつまらないので面倒くさがる人も多いが、怪我・事故の防止のために非常に大切な練習である。●柔道における事故というのは投げるのが下手な人、受け身が下手な人という組み...

柔道における「横受け身」のとりかたのコツや注意点を紹介しています。横受身(側方受身)とは柔道における受け身の種類の1つ「横受け身」とは横向きへの転倒時に有効な受け身方法です。横からの転倒時に側面からの頭部強打を避けるために首を起こした状態で、地面を手で叩き衝撃を緩和します。横受け身のやり方やコツ●左足を前に踏み出す⇒右腕を肩の高さにあげる⇒右足を左斜め前に振り上げる⇒右腕を顔の前に振り出す⇒左足を...

柔道における前回りの受け身のコツや注意点などを紹介しています。前回り受身(前方回転受身)とは柔道における前周り受け身というのは前方にうつ伏せで転倒する時に、頭の強打を避けるために顎をひくことで身体をまるめ、自分から前へでんぐり返しすることで衝撃を緩和します。前回り受け身のコツ●ようはでんぐり返し。体全体を使って前に回るのがコツである。(気持ち左斜めに転がる感じで)●右手をついた時に左肩を勢いよく内...